お舘様と違って、温~い記事になるかもしれませんが、お許しを!
遅くなりましたが、7/27のことをアップしたいと思います。
この日は午前中は鎌倉のあるお寺で開催されたお茶会に、参加させてもらっちゃいました!
個人的にお茶会(みたいなもの)に参加したことはあったのですが、本格的な会はこの日が初めてだったので、けっこう緊張してましたね~(汗)
でも、会が始まるとリラックスして参加することが出来ました。

お菓子とお茶を堪能しつつ、間近でお茶のお点前を見学することができたのですが、これが流れるような作法で、つい見入っちゃいました。流石、本格的に習ってる人が違うなぁ~と感じました。 何かの機会で「お茶会はお茶だけでなく、雰囲気も楽しむもの」と聞いたことがありましたが、参加してみて、その通り!と思いましたね。
お茶もおいしかったし、リフレッシュできました♪
午後からは電車で小田原に移動し、小田原城北ローターアクトクラブの例会に参加してきました。 小田原フラワーガーデンという施設を見学した後、地区が推進している「環境」について話し合いました。

この日は暑かったのでかなり汗をかきましたが、案内をしてくれた職員の人も親切だったので、楽しかったです! 中もかなり広くて、「かなり古い時代のクリスマスの木」などの珍しい植物も見ることができ、 貴重な体験ができました。
この日は朝から出かけて有意義な一日となりました。
みなさんもぜひ他のクラブに遊びに行ってみては、いかかでしょうか??
0 件のコメント:
コメントを投稿