鎌倉RACのあんみつ姫ことERIでございます。
この日は、全国から書の達人達が集まり、で書初めを致しました。
2009年の抱負や鎌倉RACのスローガン(?)である、粋華志義を各自書いたのですが、
やはり書の道は奥が深いです・・・。
よ~し!!!頑張ります!もっと練習するぞ!!!頑張れ、私!!!!
(⇒只今、自分で自分を励ましていますので、暫くそのままお待ち下さいませ。)
名は体を表すとよく言いますが、筆跡はその人の人柄や性格を如実に反映していると思います。
皆さま、とても達筆で素晴らしかったです☆
以下の写真はその時の様子です。
書初めの後は、各委員会報告を致しました。
事業委員会、会増委員会、広報委員会、環境委員会からなる4つの委員会の各委員長が
1月現在までの活動報告を致しました。
実はこの委員会運営は、今までの鎌倉RACには無かった、今回初めての試みなので
皆さまの報告を聞いて、皆さまのご協力のおかげで委員会がきちんと機能していることに
安堵感を覚えました。
来年の1月も書初め大会をしよう!と思ったERIでありました。
2 件のコメント:
Eriさん報告ありがとうございます。実は当クラブ月報の題字もEriさんの筆になるものなので、機会があったら皆さんぜひご覧になってくださいね。
Eriさん、どうかこれからも書の道に励んでください。私は……私はもういい、書の道から去り行くのみ。
直前会長・広報委員長
こう改めて見るとYKWさん、字ぃうまいですな。
コメントを投稿